
8/22(月)~9/28(水)にご入会すると
拝啓 時下ますますご清祥のことと存じます。日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当スクールにおきましては、昨今の社会情勢の変化の中、経費削減や効率改善に努めてまいりました。しかしながら、新型コロナウイルスの感染予防対策も含め、サービスの維持のため、誠に心苦しい限りですが、この度、下記の通り料金の改定をすることとなりました。
会員の皆様におかれましては誠に申し訳ございませんが、スタッフ一同、皆様により一層ご満足いただけるスクール作りに邁進する所存でございますので、ご理解ご賢察の上、何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
1.月会費改定額
会員種別 | 現在会費(税込) | 新会費(税込) |
ベビー | 6,380円 | 7,040円 |
キッズ | 6,380円 | 7,040円 |
幼児・初級・育成(週1)、F1 | 6,930円 | 7,700円 |
幼児・初級・育成(週2) | 9,130円 | 10,120円 |
選手 | 11,550円 | 12,760円 |
成人 | 5,500円 | 6,050円 |
2.改定適用日
2022年9月分会費(9月12日引落し分)より適用。
大会名
第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
笠江 瑛斗
13.14歳の男子の部
200mバタフライ 1-57-83 優勝
100mバタフライ 54-87 2位
12月24日にクリスマス会を行いました!
今年は、感染対策をしながら人数を縮小したけど
チーム対抗で色んなゲームをして、盛り上がりました!(^^)!
お菓子抽選会は、欲しかったものが貰えたかな🎅
みんなの笑顔があふれた素敵なクリスマス会でした🎄
スクールカレンダー2022年度 前期 指導日程表を公開いたしました。
ご確認の上スクールにお越しいただきますようお願いいたします。
お子様のスムーズな泳法習得と進級を目指し、2022年4月度より進級テスト内容を一部変更させていただきます。
それに伴い、幼児クラスの会員様には2022年4月度より所属級やコースの変更をお願いする場合がございます。
ご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いします。
ご不明な点はスクール受付までお問い合わせ下さい。
H ⇒ ヘルパー
AH ⇒ アームヘルパー
現在(2022年3月まで)
級 | テスト内容 |
20 おたまじゃくし |
H・AH付 顔つけ5秒 水中で目をあける 飛びつきジャンプ |
19 めだか |
H・AH付 12.5M板キック |
18 あめんぼ |
H付 6M板付息無しクロール |
17 げんごろう |
H付 8Mx2板付プル呼吸 |
16 たつのおとしご |
H付 12.5M板付クロール |
新基準(2022年4月~)
級 | テスト内容 |
20 おたまじゃくし |
H・AH付 顔つけ5秒 水中で目をあける 飛びつきジャンプ |
19 めだか |
H・AH付 8M板キック |
18 あめんぼ |
H付 12.5M板キック |
17 げんごろう |
H付 6Mロケットキック |
16 たつのおとしご |
H付 板付6M息無しクロール |
豊田スイミングスクール卒業生の”川本武史”選手が100Mバタフライとメドレーリレーのオリンピック代表選手に内定しました!!
★目指せ「金メダル」★
みんなで川本選手を応援しよう!!
種目 | 距離 | TIME | 順位 |
---|---|---|---|
バタフライ | 50m | 23.17(日本新) | 優勝 |
バタフライ | 100m | 51.25 | 準優勝 |
この度、感染予防の観点より、2021年1月25日(月)から当面の間、観覧席のご利用を禁止とさせて頂きます。
保護者の皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力を宜しくお願いします。
新型コロナウイルス感染予防対策のため、会員の皆様には下記の注意事項を厳守して頂きたいと思います。
大変ご迷惑おかけしますが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
【入館の際】
① 下記の場合は来館を控えてください。
・体温が37.5度以上の場合
・本人・家族・仕事等の関係者が咳・発熱等の症状に該当する場合
・家族・同僚等、身近な方に感染が確認又は感染が疑われる場合
・突発性の味覚・嗅覚障害を感じている場合
・本人・家族の通う学校が学級・学年・学校閉鎖になった場合
② マスク着用・アルコール消毒をお願いします。
・マスクはお子様・保護者様ともに着用をお願いします。
③ 入館はレッスン開始15分前からでお願いします。
【更衣室】
① 水着は出来る限り自宅で着用して下さい
② 靴下の着用はご遠慮ください。(下駄箱での混雑を避けるため)
③ ドライヤーの使用はご遠慮ください。
【ギャラリー】
① 1家庭につき1名のみの入館をお願いします。
・乳幼児の入館はご遠慮ください。
・できる限りお車等でお待ち頂くようお願いします。
② 観覧中の会話・飲食は極力控えてください。(水分補給はOK!)
③ お子様の写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
【その他】
① サウナ(採暖室)のご利用はできません。
② お子様が必要以上にお友達と接触しないようご家庭でご指導お願いします。
③ 館内へのお菓子の持ち込みは禁止します。
④ 用品全てレンタルはできません。
※今後の状況の変化や行政機関の指導等に伴い営業体制が変更となる場合がございます。
会員ならびに保護者各位
拝啓 陽春の候、会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のことお喜び申し上げます。また、平素より豊田スイミングスクール山之手校にご愛顧を賜りますことを心より感謝申し上げます。
さて、豊田スイミングスクール山之手校は、昭和61 年以来、多くの会員様にご利用いただき地域に密着したスイミングスクールとして、その役割を果たすべく努力して参りました。しかしながら、施設の老朽化が進み、同じ場所に建て替えをすることがきわめて厳しい状況となったため、営業継続を断念し、令和2年9 月30 日 をもちまして閉校することとなりました。
大変、急なお知らせとなりましたことをお詫びいたします。ご利用いただいている会員の皆様には、ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。なにとぞ、諸事情ご賢察の上、ご理解を賜りたいと存じます。
会員の皆様にはスイミングライフをご継続いただけるように、姉妹校の平芝・美里両校への受け入れも、積極的に行います。また、近隣のスイミングクラブへの移籍希望の方も、紹介状を発行させて頂きます。
令和2年9月30 日までは、今まで通り会員の皆様にご利用いただけます。
最後まで豊田スイミングスクール山之手校をご愛顧いただきますようにお願い申し上げます。
1.閉校に関するお問い合わせ 豊田スイミングスクール山之手校
担当 : 澤村栄治
電話 : 0565-29-6911